フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

2025年6月13日 (金)

話して笑って、再び音楽モードへ♪

おはようございます。
今朝はくもり空☁

昨日は、来日中だった友達のフェアウェルパーティーでした。

お昼ごはんは、横浜の老舗お蕎麦屋さんにて。


夜は、焼き鳥屋さんで。

いろいろなことをたくさん話しつつ、良い時間でした✨

長い人生の中で、いろいろな瞬間があって、その時々で関係は変わるけれど、
ケンカも仲直りもできて、思ったことをしっかり話し合える、やっぱり大切な友人だなぁと実感しました。

またねー✈
さて、ここからはお仕事モードにスイッチを切り替えて😊

まずは明日の、日本合唱指揮者協会による、​第25回北とぴあ合唱フェスティバル
スペシャルコンサート<指揮者が選ぶ渾身のこの曲Vol.2 ~あなたに捧ぐ~>

そして明後日の、新潟県リコーダー教育研究会例会
来週は東京リコーダー教育研究会もあります。

来月6日は、第39回ハーモニーの家高原音楽祭「リコーダーの楽園~太田光子と楽しむ、高原に響くリコーダー」 
7/12の「旅する音楽家・イタリアバロックを彩る、外国人作曲家の作品」
7/18の「音のはらっぱ」

ひとつひとつしっかり準備してまいります😊🎵
さ、がんばるぞっ。

では、今日もよい一日を💕

2025年6月12日 (木)

レッスンと、生徒さんのお手製おかず♡

おはようございます!
とうとう梅雨入りしたようですが、今朝は気持ちよい晴れ☀

昨日はレッスンの日。


昨日の曲目は・・・。

ヘンデルのリコーダーソナタハ長調HWV365


シェドヴィル 「忠実な羊飼い」より、ソナタ第2番

クープラン「恋のうぐいす」


テレマン トリオ

コレッリ ソナタ第10番作品5


コレッリのソナタ第11番


同じく、フォリア。


以上、たっぷりのレッスンでした🎶
とっても楽しかった!

生徒さんからのプレゼント🎁

とうもろこしと、お手製のおかず。すごーい!!
レッスン終了後、さっそくありがたくいただきました。
なす等の野菜の煮物、とってもとってもおいしくて、生徒さんのやさしさが沁みました😋

ではでは、今日もよい一日を💕

2025年6月11日 (水)

7/18「音のはらっぱ」出演いたします♪

おはようございます!
今朝はくもり空☁

さてさて、お知らせです📢
7月18日(金)に「音のはらっぱ」に出演いたします。



「音のはらっぱ」は、川崎市で0歳からのお子さまと一緒に聴けるコンサートです👶🎵
7月18日の公演について、「音のはらっぱ」Instagramでご紹介くださっています。



詳細は、こちらからご覧いただけます。

■音のはらっぱ

小さなお子さまに生の音楽を聴かせたい方、ぜひぜひいらしてくださいね😊💕

さて、今日はレッスンレッスン。
がんばるぞっ。

では、今日もよい一日を💕

2025年6月10日 (火)

レッスンレッスン♪

おはようございます!
今日は朝から雨降り☔

昨日もレッスンの日。


昨日の曲目は・・・。

バルサンティのリコーダーソナタ第3番op.1


E.P.シェドヴィルのソナチネ第3番作品6

ヴェラチーニ ソナタ第6番


お次の生徒さんは、ご都合でお休みでした。
以上4名の予定のところ3名のレッスン、とっても楽しかった😊🎵

生徒さんからのプレゼント🎁

コーヒーのお菓子だそう。
わわ、おしゃれ☕✨
ありがとうございます!

ではでは、今日もよい一日を💕

2025年6月 9日 (月)

レッスンの日々♪

おはようございます!
今朝はくもり空☁

昨日はレッスンの日。


昨日のトップバッターは、先月の発表会でヴィヴァルディの協奏曲RV443で大喝采だったリコーダーさん。
さっそく次の本番に向かっています。
曲目は、バッハ 無伴奏パルティータBWV1013


お次は小学生リコーダーちゃん。
これまでは小さかったのでソプラノのみでしたが、そろそろ大丈夫そう、ということでアルトリコーダーを始めました🐤
私と手の比べっこをしたら、かなり近い感じに!
私の背を追い抜く日も、近いかもしれないなー😊💕

お次のお母さんリコーダーちゃんは、バッハのソナタ BWV1034

発表会では、第1,2楽章を演奏、その次気もぜひやりたいということで、昨日は第3,4楽章を♪

最後は、リコーダー製作家たまごちゃん。
曲目は、オトテールの組曲ソナタ第3番作品5


クヴァンツのデュエット第2番QV3:2


以上4名のレッスン。
4名以上のボリュームを感じつつ、充実のレッスンでした。

今日もレッスンレッスン。
それと同時に、今週土曜日の本番、翌日のイベント、来週の本番に向けて自分の練習や準備も🎶
さ、今日もスタート!

ではでは、よい一日を💕

2025年6月 8日 (日)

さえずりが音楽になるとき♪

おはようございます☀
日曜日の朝、いかがお過ごしですか。

昨日はこちらのコンサートに向けて、合唱団scatola di voceの皆さまとリハーサルでした🎶


こうやってリハーサルを重ねてきて、いよいよ本番は今度の土曜日!
とっても楽しみです😊🎵

私は、ひたすらナイチンゲールちゃんとしてピヨピヨさえずっておりますが、
合唱団の方のXでこんな投稿を見つけました🕊

この動画を見て、「あ〜、とてもよく似たリズムで刻んでるわ」と思いながら、
作曲者のウギス・プラウリンシュさんが、なぜこの音を選び、なぜこのややこしいリズムで書いたのか……
少しだけ、理解に近づけた気がしました🕊

さて、今日はレッスンレッスン。
がんばるぞっ。

それでは、みなさまも楽しい日曜日をお過ごしくださいね💕

«今日はリハーサル♪