フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

« 「呪いの魔法」、解ける♪ | トップページ | メキメキ♪ »

2018年4月30日 (月)

イメージコンサルタント、スタイルフィロソフィー♡

おはようございます!
今朝もいいお天気

ここ数年、どうしていいのか分からなかったことがありました。
それは・・・。

洋服!!

コンサートの時はドレス等、それなりの衣装があるから、ほぼ悩まなくていいけれど。
同じく人前に立つけれど、ある程度カジュアルな格好でいい時、ほとんど同じ服になってしまったり

例えば、この時のワークショップも、佐渡の講習会も、福岡の音楽祭で使ってくださっていた写真も、
同じ服(笑)。

全然大した服じゃないのに、まったく同じってどうなんだ、って我ながら思い、お洋服を一新することに。
ただ、どう一新したらいいのか全然分からない、よしっ、プロにアドヴァイスもらおう!っということで、
先日イメージコンサルティングサロン スタイル・フィロソフィーさんへ、行ってきました

このサロンを経営していらっしゃる、イメージコンサルタントのかぬまえみさんは、ほーんとにステキな方。
にこにこと出迎えて下さり、まずはどうして来たのか、何が必要なのか、話を聞いてくださいました。

それから、私の肌の色、体型を観察してから、私に似合う色、服のカタチ、ヘアスタイルにメイク等、
たーっくさんのことを教えていただきました

顔の下に、似合う色の布とその組み合わせを置くと、あら不思議!顔色と印象が変わる!
ちょっとした色の違いによって、こんなに顔の印象って変わるの?とビックリ。

そして、こんな風に私に似合う色を置いて、どうコーディネートしたらいいか、その時のバッグの色はコレ、
等々、様々な色でやってみせてくださったり。
Dsc08876
全てのパターンを写真に撮らせていただきつつ、早くそういう色の服が着たくなってウズウズ、ワクワク

でも、例えばピンクでも、たーっくさんの種類のピンクがあって、私に似合うピンク、私に似合わないピンクなんて、
一回説明を聞いて見比べて、その時は分かった気になっても、あとで自分で見分けられる自信はない・・・

そこで、色を選ぶ時の強ーい味方となる“お土産”をくださいました。
Img_6457
私に似合う色が揃った、手のひらサイズの色見本
微妙な違いが分からなかったら、この色見本と並べて比べてみれば、一目瞭然。

さらにアクセサリーに関しても、ピアスはこの材質でこういうデザイン、ネックレスはこういうの、と、
具体的に絵に描いて教えてくださったので、もうそれに出会った時にパッと買えばいいだけ。

実際に、洋服やアクセサリーの購入時、お店にいる時間がかなり短くなりました。
自分にとってNGなもの、OKなものが、ものすごくハッキリしているから、悩む要素ゼロ!
効率よくお買い物ができます

メイクも説明しながらやってくださって、私は食らいつくように観察してました。
プロのメイクの方にやっていただくことは、仕事上時々あるけれど、こんなにじっくりは教えてもらえないから、
とっても勉強になりました。

実は今、先日ビューラーで挟んだままうっかりひっぱったため、一部まつ毛がなかったり。
この時同様、「邪魔っ、えいっ!」って切ってしまった前髪が、短すぎてヘンだったり

そんな私を「もしかして、大胆なタイプですか~?」と、一緒に笑い飛ばしつつ全部丁寧に教えてくださって、
かぬまさんの親しみやすいキャラクターにより、おかげさまで本当に楽しい時間でした

かぬまさんがブログに、私が伺った時のことを掲載してくださいました。

■ブログ:スタイルフィロソフィー
リコーダー奏者の太田光子さんがいらしてくださいました♪

自分の仕事を説明するために持っていったチラシ等々も、載せてくださっています。
私のプロフィール写真のドレスの色は、似合う色に入っていた「正解色」とのこと!
やったぁ

そうそう、それから一つ自慢。
かぬまさんいわく、私は「足首」がキレイなのだそう

わ~い、わ~い!
もう逆立ちして、足首を顔の位置に持ってきて、足首見せびらかしながら歩きたい気分

イメージコンサルティングサロン・スタイルフィロソフィーは横浜駅東口からすぐのところにあります。
本当におススメ!

かぬまさんのアドヴァイスは、当初の目的だった人前に出る時の仕事着のみならず、普段着も、
コンサート用ドレスも、全てにすごーく参考になりました

昨日さっそく、これまで着たこともないようなライラック色のスカートや、見向きもしなかったデザインのピアスを購入、
夜のお出かけに身につけていったところ、友人に「やっぱりプロの手が入ると違うね~、運気上がりそうな格好」と、
ほめてもらって、うれしくなっちゃった

なんだか、洋服のことを考えるのがすごく楽しくなったし、今後自信もって着られるようになりそう。
一年がかりくらいで、服も、アクセサリーも、少しずつ揃えていこうっと

かぬまさま、本当にありがとうございました!

それにしても、お洋服の選び方って、装飾音符をつける時と似ているなぁ。
その曲の様式がまずあって、その様式に合った装飾や決まり事があって、それに沿ってつけるのと同じように、
お洋服も、自分に合った色&カタチがあって、その法則に従って選んでいくものなんだね。

さて、今日は4月最後のレッスンレッスン。
がんばるぞっ

ではでは、今日も楽しい一日をね

« 「呪いの魔法」、解ける♪ | トップページ | メキメキ♪ »

その他日常」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イメージコンサルタント、スタイルフィロソフィー♡:

« 「呪いの魔法」、解ける♪ | トップページ | メキメキ♪ »